初めての方へ|パソコンを手放す前にやること

まずはこちらの記事からご覧ください

パソコンを安全に手放すロードマップ|修理・売却・廃棄の選び方と具体的手順

2025/5/14  

壊れて動かなくなった。 動作が遅くて、ついイライラしてしまう。 フリーズが頻発して、作業もままならな ...

壊れて動かない、遅くて使いづらい、処分したい…そんな時に読むべき「手放し方の全体像」を解説した入門ガイドです。

手放すためのステップ別ガイド

以下のカテゴリから、今のあなたに必要な情報を選んでください。

このサイトについて|おふざぴーしーの思い

「おふざぴーしー」は、パソコンを手放すときの不安を少しでも減らしたいという思いから生まれたサイトです。

以下のような疑問や悩みに対して、わかりやすく答えます。

  • 遅くてイライラするパソコン、修理できる?
  • もう使わないPC、高く売れる?
  • 廃棄したいけど、データ流出が心配…
  • 新しいパソコン、何を選べばいい?

「売る・捨てる・直す・乗り換える」そのすべてを、わかりやすく解説しています。

情報漏洩防止、環境に優しい3R(リユース・リデュース・リサイクル)の観点も大切にしています。

詳しくはこちら:サイトの目的を読む


🔍サイト内を検索

最新記事一覧

EaseUSでデータ復元は可能?無料版の使い方と成功率を他ソフトと比較して解説

2025/6/13  

ゴミ箱から削除してしまったファイルをどうしても取り戻したい 外付けHDDやUSBメモリが急に使えなく ...

初心者でも失敗しないノートパソコンの梱包・発送方法|使える専用BOXと手順ガイド

2025/6/9  

ノートパソコンを送ったら、破損していたと言われたことがある ACアダプターを同梱するときに、どうした ...

初心者向け!メルカリでパソコンを正しく出品する方法|そのまま使える説明文テンプレ付き

2025/5/29  

せっかく出品しているのに、なかなか売れない 同じようなスペックなのに、他の人のほうが早く売れている ...

フリマでパソコンを高く売る!出品写真の撮り方と撮影ポイント

2025/5/22  

パソコンを売りたいけれど、写真の撮り方がよく分からない… 出品してもなかなか売れないのは、写真が原因 ...

Microsoft Office移行できる?ライセンスタイプを簡単に確認する方法

2025/5/14  

Officeのライセンスが移行できるタイプなのか、はっきりわからない WordやExcelをインスト ...

SSD換装できる?初心者でも自力で診断できる5ステップ完全ガイド

2025/7/3  

パソコンが遅くてイライラする… 起動やアプリの読み込みがとにかく重い… SSDに換装すれば速くなると ...

ストレスゼロのWindowsノートPC|スペックを数値で選び失敗しないポイント

2025/4/30  

新しく買ったノートPCが、思ったよりも遅くてがっかり… 型番を見ても違いが分からず、どれを選べばいい ...

HDD・SSDを自分で物理破壊する方法|確実なデータ消去と安全な処分法

2025/4/25  

パソコンを捨てたいけど、データが漏れるのは絶対困る 消去ソフトを使ったけど、本当に大丈夫か心配 HD ...

Windows 11対応CPUの見分け方|型番でわかる対応基準と確認方法

2025/4/23  

中古パソコンを検討しているけれど、スペック表を見てもWindows 11に対応しているか判断できない ...

パソコンを買い替えたら最初にやること|初期設定とデータ移行の手順まとめ

2025/4/21  

新しいパソコンを買ったけれど、電源を入れた後、何をすればいいのか分からない 前のパソコンに入っていた ...